天気悪いんですけどね

愛宕神社鳥居(野辺地町)

悪のりして、愛宕神社ツアーです。
といいながら、青森市内には愛宕神社を探せていません。
平内町と野辺地町にあるのは知ってます。ということで、両社を訪ねようとか画策。
でも、平内の方は、国道4号が拡幅工事中で、ちょうど参道に入る口のあたりが盛んに土木工の真っ最中。ということで、別の機会に。
一方、野辺地町ですが。
野辺地町愛宕神社は、神社というより、愛宕公園として町民に知られています。一方、江戸時代に南部藩日本海廻りの海運拠点として栄えた街ですので、結構な神社がほかにもいろいろあります。近いところでは神明宮なんて、なんか、最近リニューアル(おい)したらしく、とっても立派になってましたが、愛宕さんは、公園には人がいるけど、参拝者はないし、中にある稲荷社とともにひっそりとたたずんでました。
後で、町立歴史民俗資料館みたいなところに寄ったんですが、展示してある古地図を見ると、愛宕さんは、さっき見かけた稲荷と、さらに金精さんとおぼしきものと一緒に祀られていたようで、その側には芭蕉塚なる名前も。また、麓で分かれる別の参道の先には、「ソウゼン」の名が。でた、南部の謎の神「蒼前様」。もちろん、さっきのリニューアルモードを纏った神明宮も、あと、もう少し海側にある八幡社も、古地図に載ってます。江戸時代程度じゃまだまだ追求が緩いということなんでしょう。もっと精進しなければ(何を?)