日取りの相談に行ってきました。

茶臼山公園でツツジ祭りだというので、見物がてら7号線を南下……したのは、給油の都合で空港近辺から王余魚沢を通って浪岡に出てからですが。いや、この王余魚沢経由についていえば、目の前を走ってたアウディA1がかっとぶことかっとぶこと。DSGってエンジンブレーキとか効くのかな?とか思ったけど、最近のくるまって、燃費のために逆に空走するみたいな機構になってるのかしらね。確かに、機械式のブレーキに過度な負担をかけないという事以外、エンジンブレーキのメリットなんか無いわけで、KERSみたいなものを搭載すれば不要。なら、たとえば、アクセルオフしたら単に空走。走行抵抗を増やしたかったらブレーキペダルを踏みやがれ!(でも、ブレーキが作動するとは限らないよ、まずはKERSだよ)ついでに、用が無ければエンジン止まるから宜しく。みたいな仕組みかと。
運転感覚的には慣れが必要でしょうけれどね。
ちなみに、ツツジはまだまだ時期として早い。がっくりしてサービスへ。と、なぜか普段と違ってやたらと工場に入ってる車が多い。津軽地域でPSAの公式サービスポイントはここだけなので、プジョーシトロエンがある分には驚かないんだけど、空冷式の911とか工場に運び入れてるところだったり。あの音は独特ですね、空冷だし、でも一番の理由は水平対向だという気がするけれど。何も知らない人が聞くと、スーパーカーの範疇に区分されたりする車の割になんてショボイ音なのかと思うんじゃないですかね。あ、昔のインプSTIみたいな音じゃありませんよ。あれは排気干渉のせいだし。
ヴィンテージの域に入りつつある911は極端にしても、結構そうそうたる面々に混じって、来月車検の予約を入れて帰ってきた蒼猫でありましたとさ。