草を毟ってたらレイアウト変更せざるをえなくなりました

iPodtouchだとあまり鮮明じゃないけど

草ってシオクサですがね。
以前から、伸びすぎたコエダミドリイシが後ろのエダコモンやとなりのスリバチに干渉するし、下からはタコアシが浸食を始めているしといろいろ困ってたんですが、レイアウト変更は大事なので逃げていたところ。今回、シオクサを毟っていたら、このコエダがぐらりと動いてしまって、しょうがないから一旦絡み合った枝を知恵の輪でもほどくようにして取り出し、再度接着しようかとしたのですが、戻せません。

ということで、右端へ移動。なまっちろいところも多いですけれど、これはシオクサに囲まれて光が当たらなくなって白化したあたりですね。この騒ぎで、結構コエダの成長点はポキポキ折れてしまいました。うーむ。収まりが悪いので、2カ所ばかり枝を折って、折った枝を、本体があったあたりに再接着してますが、これがまた大きくなるかな?本体の方は、固定していないので、水流の加減でちょっとぐらぐらしてます。どうするかな。

スリバチは、その右側にあったショウガと、このコエダにいじめられて、すっかり左右が死んでます。今回、ようやくそういうストレスが去るので、これで調子を戻せればいいんですが。

すっかり書き忘れてますが、水替えもしました

25リットル

さらに、照明を一部変更

ペイシェで、グランクリエイトという名前の2W×12個の照明があったので、レフ型パルックに代わって貰いました。パルックも何かの時にまたピンチヒッターとすべく、残しておこうとおもってたのに、落として割ってしまうという、なんという不手際。しかし、これは重いので、等具が適切な方向を向いてくれません。水槽の縁に割り箸をつったてて、これによっかかる形で方向を調整。我ながら、雑な仕事。
ときに、Cree社製のデバイス使用を詐称してると話題だったのって、ひょっとしてこれ?あ、製品にはCreeのクの字も書いてませんでしたが。偉く安いのが気になったので。