LED3灯を導入してから初めてのメンテの日

水替え前に水質チェック

この間レイアウトを組み直してから初めての水質チェック。とはいえ、どうせ持っている試薬はたいしたモンじゃない。

  • pH:7.7。これは立ち上げてからずーっとこんな感じ。pH8に達したことがありません。逆に言えば、いつもこの値だというのは、安定しているといえば安定しているのですが……。テトラの試薬の呈色範囲がズレているのかも知れませんけれど、でも、7.7と8.0ではずいぶん色が違うので、ちょっと考えにくいのですよ。
  • KH:7dHというところ。思ったより下がっている。照明が強化された結果、骨格形成速度が上がって、HCO3-の需要が高まった、ならいいけど、むしろカルシウムリアクターのCO2添加速度が低い可能性があるので、少しあげてみる。来週また測定ですな。とはいえ、低いというほどでもない。

  • 硝酸濃度:Red Seaのkitでは測れません。最初は強制濾過だったので(当然、そのころはspsなんて入ってなかったけど)測れましたが、おそるおそる濾材を抜いてからは、このkitで測れたことはないわけです。でも、今はパワーボックスの中は空じゃなくて、リン酸吸着を狙ってリバースグレインマリンを入れてあります(2ヶ月で交換)。
  • リン酸濃度:これも、たぶん測れていないというところ。この色は微妙なところですが、いままで一環してこの色なので、きっと検出限界未満なんですよ。<0.1ppmというところ?

水替えします。


水替えするときには、真上から眺めるので、スリバチの回復ぶりをチェック。潰瘍っぽい感じはなくなったかとおもってたんですが、ちょっと残っているのでした。とはいえ、先週に比べりゃぐっと回復しました。

水替えは、一週間に1回、約半量です。人工海水はreef crystals。このバケツは縁まで入れると10リットル入るみたいだけど、これで各8リットル。つまり全部で24リットル。

マリンアクアリストを買いそびれているのです!

ちょっと出遅れると、どこの本屋にもおいていない罠。ちなみに、コーラルフィッシュの23号は、今まで回った全ての本屋で平積み。でも、職場の出入りの本屋さんに配達してもらっているので、あってもしょうがないというか、もう読んだ。むしろMA誌を配達してもらうように切り替えるべきなのかも。